ゴミと資源の分け方・出し方
ゴミの分別には、資源ごみと一般ごみ・粗大ごみがあります。
お住まいの地区の行政により、ごみの出し方は様々です。
ある地位域では一般ごみとして出せるゴミも、別の地位域では粗大ごみになってしまったりしますので、お住まいの地位域の行政サイトなどでよく確認することが必要です。
東京都・神奈川県の各行政サイトのリンク集はこちらにあります。
https://kaishuu-cresc.com/gyousei
行政が回収しないもの
ボタン電池
横浜市では、乾電池は資源ごみとして収集していますが、ボタン電池は回収していません。
横浜市のサイトを見ると、
ボタン電池・充電式電池(小形二次電池)は、協力店の「回収箱」「リサイクルボックBOX」へ入れてください。
と記載があります。
http://qa.city.yokohama.lg.jp/search-detail/709/
週2回、乾電池の収集日(燃やすごみと同じ収集日)に収集しますので、乾電池は乾電池で一つにまとめて、中身の見える半透明の袋に入れて出してください。ボタン電池・充電式電池(小形二次電池)は、協力店の「回収箱」「リサイクルボックBOX」へ入れてください。
でもこれだけだと、どこに回収箱やリサイクルBOXがあるのかわかりませんよね?
非常に不親切ですね。
これではきちんとした分別せずに捨ててしまう方や、不法投棄する人も増えてしまうのも仕方ない気がします。
大きな物や重いものはコールセンターなどに電話をして聞く場合もあるのでしょうが、ボタン電池となると一般ごみに混ぜて捨ててしまったりもできますからね。
もう少し親切に掲載してもらえると良い気がします。
ボタン電池の回収
ボタン電池は電池工業会で回収しているようですね。
こちらからボタン電池回収缶を設置しているお店を検索できます。
http://www.botankaishu.jp/srch/srch10.php
お住まいの場所から近い地域を選択してください。
設置店が表示されます。
小さなボタン電池を一つ廃棄するのに、かなり面倒ではありますが、
きちんと廃棄していきたいですね。
不用品回収業者
ゴミにもいろいろな種類があり、排出(廃棄)にも一苦労。
個々に収集の依頼をして、それぞれ別の日や別の場所に捨てるのは大変ですよね。
不用品回収業者に依頼すればそんな手間も省くことができます。
お金はかかっても面倒は省きたい方には不要品回収業者にお願いするのも一つの手では無いでしょうか?